-
マルチパン・単品
¥23,100
-
マルチパン・レザーハンドルカバー付き
¥26,730
河原崎貴さんとのコラボレーション最新作のマルチパンです。
ご要望の多かった大きなサイズ、中華鍋を、SMLの解釈で実現しました。様々な料理、調理方法で使える、マルチな鉄の調理道具です。
鉄の調理道具は、熱伝導が良いこと、強火調理できること、食材に早く火が通るため栄養やうまみを逃がさないことで、素材の美味しさを最大限に引き出します。
サイズ:直径約28.5cm 全長約47cm 深さ約7.5cm
重量:1,024g※個体差がございます
素材:鉄(鍛造)厚み1.6mm
<専用のレザーハンドル>
ハードに使用するフライパンという道具にあわせて、色に深みや重みが出る面白さが特徴の天然タンニンなめしの革を使用。使うほどに油が馴染み、鉄のフライパンを育てると共に、革の変化も楽しむことができます。
===============
ご使用上の注意
・IHコンロは非対応です。
・使い始めの「ならし」期間は若干多めに油を入れて良く馴染ませるのがポイントです。繰り返すうちに鍋の表面に油が染み込み素材がくっつきにくくなります。
・表面の凸凹は加工です。剥がれて見える部分、また剥がれている部分がある場合がございます。保存期間に錆びないようオイルコーティングが層の様になっており、使うごとに徐々に薄くなり、素地が出る様になっています。
・使用中、ハンドルが熱くなります。鍋つかみや布巾などをお使いいただき、火傷には十分ご注意ください。
基本の使い方
・まずは鍋を充分に熱してから油をそそぐ。
・更に加熱して煙が出て来たところで材料を入れる。
・料理後は鍋が熱いうちに水洗い。
・水分を焼き飛ばしてしっかり乾燥させる。
・長く使わないときは、薄く油を塗って保管する。
===============
河原崎貴
長野県 伊那市
1964年東京生まれ。百貨店勤務を経て、2001年鍛治工房に勤務、翌年2002年に独立。2005年自宅兼工房を構え、各地で作品展も展開。「鍛造」は金属組織の強度を高める製造方法で、鉄を熱することで柔らかくし、カンカンと叩いて形を作る。叩くことで鉄がギュッと緻密になるため頑丈さが増し、薄さと驚くほどの軽さを実現している。