{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

【大久保ハウス木工舎】KAESHI M

5,500円

送料についてはこちら

ヘッド部分が大きく、食材をたくさん掬って返すことのできる「かえし」です。 先端部が少し厚いので、力をかけても大丈夫。 パエリアなど、鉄板料理の鍋肌にこびりついた美味しいおこげ部分を、しっかり取ることができます。 ヘッド部分にアールがあり、先が厚くても食材の下に差し込みやすく、便利にお使いいただけます。 ホットケーキのような柔らかいものでも、しっかり乗せることができるので返しやすいです。 酢飯を作るなど少し浅いものの中で食材をかき混ぜるときには、杓文字よりもヘッド部分が大きいので、手早く、一度にたっぷり混ぜることができます。 S、M、L の3サイズ展開です。 Sは、ハンドルが短く、取り分けや、食材をつぶす・混ぜるときには便利なサイズです。 MとLは、お使いになる鍋やうつわのサイズに合わせてお選びください。 カンナでだけで仕上げた極上の肌触りも魅力の一つ。木材をヤスリ掛けをしたり、塗装を施したりせず、小さい鉋(カンナ)でけずって微調整し仕上げています。長く使っても毛羽立たず、つるつるが続きます。 削り直しも承っております。お問い合わせからご連絡いただくか、実店舗のSMLまでお問い合わせください。 木目や厚み、カーブの角度や、ハンドルの形状に個体差がございます。予めご承知おきください。 サイズ:全長約20.5cm  ハンドル部分長さ約10cm 最大幅約7cm  素材:桜 =============== ご使用上の注意 ・天然木を使用している為、一点一点木目や色味が多少異なります。 ・サイズ、重量に個体差がございます。 ・洗ったあとは、直射日光を避けて風通しの良い場所で乾かして下さい。 =============== 大久保ハウス木工舎 | 大久保公太郎 長野県松本市 2012年創業。削って仕上げる手法で調理道具を中心とした実用品を手掛ける。作品に合わせてカンナを自作し使い分け、製作している。使う人との対話から道具の使いやすさを追求。その使い心地のよさに、プロの料理研究家からの信頼も厚い。

セール中のアイテム