











濃く深い青色が美しい、星耕硝子の 八角ふたもの(くくり )です。
何かを入れても、入れずにそのまま飾っても。
爪楊枝、ティーバッグ、化粧用コットン、綿棒、リップスティックなどがちょうどよく入る高さです。
濃い色の硝子は、場所や時間、明るさによって印象が変化し、見ていて飽きることがありません。透過したとき、硝子ならではの軽やかさを感じられます。
吹き硝子の制作過程で出来る底面のあとも、バーナーで処理が施され、作家ならではの丁寧な仕事ぶりを感じることが出来ます。
※ご確認ください※
・一つ一つ手作業で作られている為、大きさ、重さには個体差がございます。(個体差前後0.5cm前後)
・ 製品の特性上、写真掲載品と色味の差がある、気泡が入っているなどが入っている場合がございます。
・複数点ご購入の際は、出来る限りサイズを揃えてお送りします。
サイズ:直径約9.5cm 蓋を含む高さ約12.5cm 本体の高さ約8cm
素材:硝子
===============
ご使用上の注意
・耐熱ガラスではありませんので熱湯を入れたり、電子レンジやオーブン、食洗器のご使用はお避け下さい。
===============
星耕硝子
伊藤嘉輝
秋田県大仙市
1969年 岩手県生まれ
1994年 能登島ガラス工房で吹きガラスを学ぶ
1995年 岩手県・体験工房「森のくに」に勤務
1997年 岩手県・「星耕茶寮」ガラス工房に勤務
1999年 星耕硝子を独立
2003年 工房を妻の実家である秋田県大仙市に移転