







石川硝子工藝舎 / ishikawa garasu kougeisy
サイズ:W 5.5cm D 5.5cm H 8.5cm
口径(内寸):φ1.5cm
重量:162g
素材:硝子
生産国(産地):岡山県 倉敷市
*一点一点 歪みなどガラスの厚みに多少の個体差があります。硝子の底にある丸い跡は、吹きガラスの工程でできる跡です。
=========================
工場型八角小瓶
型吹きガラス工場の後継者不足や工場の廃業により、生産が難しくなり、引き上げた"工場型"
量産的な工場で用いられていたプレス型を用いて、石川昌浩さんがガラスを吹いて作ったものです。
少し黄みがかった硝子はどんな場所にも馴染みやすく、日用使いの硝子器です。
==========================
石川硝子工藝舎|石川昌浩/ ishikawa garasu kougeisya|Masahiro Ishikawa
岡山県倉敷市にて1999年、大学を卒業したての同級生と共に周囲の反対を押し切り共同制作窯を創業。
その後、解散し石川硝子工藝舎と改名。
そのなかで5年間の御礼奉公と決めた母校での講師時代に2人の卒業生を招く。
職人として共に働くことで誰よりも数多く吹き「日本人がつくる日本のガラス器」を目指し制作。
※商品に関するお問い合わせはコンタクトページの問い合わせフォームにご入力お願い致します。