original








莊司晶/ Akira Shouji
サイズ:W 17cm D 21.5cm H 1.5cm
重量:127g
素材:木(キハダ)
生産国(産地):京都
注意点:天然素材を使用している為、一点一点木目が異なります。
=========================
鍋敷き
「どことなく日本的なものを感じる意匠」をコンセプトに作られています。
材は堅くて軽く、水には強い特徴を持つキハダ。
黄、グリーン、茶、黒と色相が多く、上品な光沢があり落ち着いた雰囲気です。
「結び」
和装や風呂敷などからイメージする、「むすぶ」という動作を象徴しています。
全てのものとのあらゆる御縁(結び付き)に日々感謝する心を象徴しています。
その他、「入り隅」/「擬宝珠」/ 「六角」/全部で4種類となります。
・お手入れ方法
長くご使用いただくと、表面の油が抜けてツヤが落ちてきます。
市販の食用胡桃油(ウォールナッツ油)を布などに少量つけてすりこむと、ツヤが戻ります。
=========================
莊司晶(Akira Shouji)
京都の木工職人
「指物」と呼ばれる釘などの接合道具を使わずに、木と木を組み合わせて家具などを作る技術を元に、和家具や食器など、美しく繊細な作品を生み出されています。
kiguuではカッティングボード(2サイズ)鍋敷き4種をお取り扱いしております。
※商品に関するお問い合わせはコンタクトページの問い合わせフォームにご入力お願い致します。